従来のドライブレコーダーは前方のみ記録していましたが、今回のイーグルアイズは前方と後方(車内)の映像と音声を記録します。
前方のカメラは運転手の視野で記録し、万が一の時のために備えられます。
後方のカメラは運転手の状態、運転中にかかったきた電話内容などを記録できます。
また、家族や友人同士の楽しいドライブを想い出のビデオ映像として記録し半永久に保存できます。
タクシードライバの場合は、事故だけではなくお客様とのトラブル・タクシー強盗の瞬間を記録できるため、犯罪予防から犯人逮捕までつながる優れものです。
エンジンをかけると自動録画開始! 録画ボタンの押し忘れで、いざというときに使いものにならないことはありません。
録画するメディアも付属してお届けしますので、届いてすぐお使いいただけます。
録画時間は付属のメモリだと80分~90分まで記録できます。別途記録SDカードを用意して頂ければ最大370分まで連続記録できます。
記録データーは付属の再生ソフトで簡単に確認できます。
イーグルアイズは『3軸Gセンサー』内蔵で、車の動きの異変をすぐ感知します。
急ブレーキ/発進、衝突・衝撃があった場合は、その時点から前の3分から後1分間の映像と音声をロック保存します。
ロック保存された映像は、メモリがいっぱいになっても上書きされずに保存されます。
通常運転中の記録データーはメモリの容量がいっぱいになると、一番古いデーターから上書き録画します。
イーグルアイズが記録できるデーターは映像と音声だけではありません。 運転時刻、車の位置(緯度、軽度)、スピード、車の動き(3次元表示)を記録します。
さらに車の位置は、グーグル地図(Google Map)と連動してドライブのコースがよりリアルに確認できます。
また、車の動きは『前後』、『左右』、『上下』の3次元データーとして記録するため、車がどの方向から衝撃・衝突をうけたか確認できます。 まさに航空機のブラックボックスを想像させる優れた機能が盛り沢山のドライブレコーダーです。
夜になると車内は暗くなり、撮影映像もぼやけて見にくくなります。
イーグルアイズには夜間撮影用の『赤外線ライト』が付属し、夜間の車内状況もぐっきり録画できます。 取り付けもとても簡単で、本体背面に差し込むだけです。
イーグルアイズを実際使用してみました!
録画したデーターは本体のSDカードに記録されます。このSDカードには記録データーだけではなく、映像を再生するソフトも入っているのです。
すなわち、パソコンにソフトをインストールする面倒な作業が要らないということ♪
実際、私が録画した映像(←運転手)を再生してみました。
プレイヤー左の市外映像が前方カメラの映像で、右の車内映像が後方カメラの映像です。ちなみに助手席の人はイーグルアイズの製造メーカーの方です。
再生ソフトは、前後の映像、時刻、スピード、位置、車の動きが一目ででわかります。
また、再生ソフトからは簡単にMPEG4(avi)ファイルとして変換もでき、ほとんどのPCでも再生できるファイル変換しちゃいます。
前方カメラ:前方の映像を143度の広角、VGAサイズ(640×480)で記録します。
後方カメラ:車内の映像を170度、VGAサイズ(640×480)で記録します。
速度メーター:車の速度をアナログとデジタルの両方で表示します。
位置:車の進行方向(東西南北)、緯度、軽度で現在地を表示します。
3軸Gセンサー:車の動きを『前後』、『左右』、『上下』の3次元で表示します。
もう一つのスグレ機能!
イーグルアイズは録画映像を再生しながら、実際どこを走っているかグーグルの地図で確認することができます。
左の写真では真ん中の赤い点が現在走行中の場所です。
地図表示は航空写真表示、地図表示、地図・航空写真表示の3通りの表示ができます。
実際みてみるとなかなか面白いです。
商品名 | ドライブレコーダー EagleEyes |
---|---|
サイズ | 99×70×40mm |
カメラ | 130万画素 CMOSセンサー |
ビデオ | VGA (640 x 480) 最大20フレーム/秒 2カメラ |
録画時間 | 8GB時 370分 |
音声 | 内蔵マイク |
GPS | 内蔵GPSモジュール |
緊急録画 | 3軸Gセンサー/緊急録画ボタン(手動) |
対応メモリ | SD(HC)カード:512MB ~ 8GB |
電源 | 本体 :DC 5V 700mA / 960mA(赤外線ライト使用時) シガーソケット:DC 12V ~ 24V |